オフィシャルブログ

宿曜陵逼(すくようりょうじ)に入り、本日、水 曜会

Share on Facebook
LINEで送る

DSCF3013_R.JPG

4月19日から宿曜陵逼(すくようりょうじ)期間に入りました。
宿曜陵逼は、5月6日まで続き、5月17日から6月12日まで再び陵逼することになります。

宿曜とは、弘法大師、空海が翻訳しもたらした宿曜経を歴代の密教徒などが研究した秘伝の東洋占星術です。
正式には、「文殊師利菩薩及諸仙所説吉凶時日善悪宿曜経」といいます。

謂れは今から3000年前、文殊菩薩が著したとされるもので、初めはインドで暦として生まれ、その後、
密教占星術に取り込まれて中国に渡り、不空という僧が翻訳したのが基となり、中国宿曜道となって、
道教の概念も取り入れられ、唐で完成したのではないかと言われているそうです。

かつては、この占星術を宿曜道と呼び、この占星術をなりわいとするものを宿曜師(すくようじ)と呼びましたが、
すでにあった陰陽道の陰陽師(おんみょうじ)と勢力を二分したそうです。

西洋占星術と同じく、宿曜占星術でも、太陽が1年(12ヶ月)間で運行する軌道を12等分し、1ヶ月ごとに「宮」があります。
羊宮、牛宮、夫妻宮、蟹宮、獅子宮、女宮、秤宮、蝎宮、弓宮、磨宮、瓶宮、魚宮の12宮です。
これだけを見ると、西洋占星術の12星座に似てますが、意味合いは全然違います。

27宿は月を基にし、12宮は太陽を基に定められているのですが、「太陽に属する6宮」と「月に属する6宮」に分けられ、また、それぞれに7曜(エレメント)があてはめられます。
これらは太陽周期による期間を表すのではなく、生まれ日の属性を示すファクターなのです。

月は約27.3日かけて天球を1周しますが、宿曜はその27日間の一日一日をそれぞれ27宿星にあてはめて
その日に生まれた人の宿縁、気質、運勢などを占います。
したがって、一日違えば宿曜は違い、年によって、同じ月日の生まれでも宿星と曜日が違います。

宿星は、月の軌道上にある27の星座の名前がついていますが、この月齢と星や曜日の関係に加えて、
地球上の森羅万象の相関関係を究めつくした二十七宿は、我が国では調停の行事や、戦国武将の戦略にも重宝され、その的中率が高いため、当時は幕府の命で、一般にはお止め流になりました。

宿縁を調べて、相手との関係のあり方やこれからの推移が判ったり、日々のあり方や注意すべき点がわかるのが、宿曜論なのです。

普通、宿曜運用には、三九の秘宿法を用いて、業日(生まれ日の宿から9日目の宿)から始まる一週間を、
「暗黒の一週間」と呼んで、注意するのですが、七曜陵逼の期間には、運用が異なります。

宿曜陵逼の期間とは、曜日が宿を圧迫し犯す期間とされ、吉凶が逆転します。

この期間、業・栄・安・成・友・親の宿日は、吉が転じて凶となり、衰・危・壊の凶宿は、吉宿に逆転するとされています。
そのためか、宿曜陵逼の期間には、イレギュラーな事態が発生することが多いものです。^^;

また、命(生まれ日の宿)と胎(生まれ日から18番目の宿)の宿日に、
厄難に遭う危険があるとされます。

七曜陵逼の期間で最も懼れることは、「六害宿」です。

命宿(誕生日の宿)には、財産を失い災厄を招く。
意宿(誕生日の宿から3日目の宿)には、悲しみ苦しみを招く。
事宿(誕生日の宿から9日目の宿)には、災禍・災難を招く。
克宿(誕生日の宿から12日目の宿)には、財職を失い、勢力失墜を招く。
聚宿(誕生日の宿から15日目の宿)には、財を失い、別離を招く。
同宿(誕生日の宿から19日目の宿)には、一族の争いと財産の消耗を招く。

それぞれの害宿には、不運・不幸を招く因となる、避けるべき行動があります。
例えば私の場合20日は意宿で、人事異動、移転、旅行、事業の拡張、開設、建築事、内密な取引などが、避けるべき行動になります。

東方、観世音菩薩は六害宿の難を避けしめ、普賢菩薩、文殊菩薩は羅刹日の難を避けしむとありますが、
密教ですので、秘密の意味が隠されていて、これらの菩薩の知恵の意味合いを調べると、なるほどと得心できるものがあります。

かつて政権交代が起こったのも、この宿曜陵逼が続いた期間で、とかくイレギュラーな事象や因縁の生起が起こりやすい期間ですので、自律・自戒を大事にしましょう。w

イレギュラーといえば、珍客到来でたまたま四条大宮で知り合った単身旅行のイタリア人が訪ねて来たいという連絡がありました。
空手と太極拳をやってたそうなので、嵐山の寺院を紹介する際、一手指南してあげようかと?w
日頃、英語も武術も使ってないので、頭と技のサビ落としになりそうです。(笑)

宿曜陵逼期間に入るや否や、顧問先やクライアントの即日相談やら日時変更がバタバタ発生。w
時間の工面が難しく、富山の了元和尚から送ってもらった書物も未だ手つかずです。^^;

指示書は昨日から書き始めたので、今日の忙殺があっても何とか期日に適応できるでしょう。w
2時からの珍客案内がありますので、時間を駆使して、早くに料理の方も仕上がりました。

今日の水曜会メニューは、以下の11品です。
1.生ハムとワサビ菜のサラダ、お好みのドレッシングで。。
2.クラゲとキュウリの中華ドレッシング和え。
3.壬生菜の漬物。
4.ホウレンソウのお浸し、だし醤油絞り煎り胡麻散らし。
5.ラム肉、玉ネギ、エリンギのバーベキューソース炒め。
6.鶏ミンチ、絹揚げ、青梗菜の辣椒醤油炒め。
7.鶏もも肉とエリンギの甘辛醤油オイスターソース照り焼き。
8.肉玉じゃが、九条ネギ散らし。
9.鶏ミンチ、フライドガーリック、タイ・プリック唐辛子のつくねバーグ。
10. 沖縄風ニンジンと卵のシリシリ。
11. ガーリック風味豚のロースカツ、水菜のサラダ添え。