気の科学研究所からのメッセージ

気の科学研究所では、あらゆる問題や不調に対して、
多角度からの分析を講じてプロファイルし、総合的効果的な解決を提供します。
どうすれば良いのか分からない問題や、人間関係や先行きの悩み、
どこへ行っても良くならない不調や心身の悩みのある方はどうぞご連絡下さい。
遠くの方は、メールや手紙、電話による相談にも応じていますので、
お気軽に問い合わせ下さい。代表が、責任をもってお答えします。
—————————————————————————————————————————————
人生には、その人固有のプログラムがあり、ステージテーマがあり、
メカニズムが働いています。
自分は今どういう人生のポイントにあり、どうすればうまく行くのか、
あなた自身の傾向と課題、その対策をぜひお知りください。
自分自身の人生のプログラムと運気律、効果的な自己実現方法を知れば、
幸福と願いが成就するための効果的な手立てが見つかります。
詳しくは、左の「カウンセリングページ」をご覧になって下さい。
—————————————————————————————————————————————
家庭や人間関係の問題は、性格・役割・宿縁・環境などの条件を
精密にプロファイルすれば、上手な係わり方が分かります。
数理的に9,10,12,27,60サイクルの運気律を活用すれば、
自他と情勢をより良くする手立てが見つかります。
年々、月々、移ろってゆく情勢の中で、大事な時機とチャンスを手遅れなく掴み、
行動していただきたいものです。
貯金でも結婚や設立、転職でもそうですが、縁と時機の因縁・因果は、
これからの人生を豊かにする大切な要素となります。
詳しくは、左の「運気開運・相性」ページをご覧になって下さい。
—————————————————————————————————————————————
生きていることは、何か苦を伴うものですが、
心身の苦痛は、生の喜びや楽しみを損なうものです。
心身は総合的有機的なもので、複合要因から成り立っています。
例えば根本要因が永い期間の改善を要するものでも、作動要因を処置すれば、
苦痛や支障は大きく軽減できるのです。
痛みや不調は、どうか諦めずに、複合的に相乗効果ある手立てと手当てを
行なっていただきたいものです。
詳しくは、左の「ヒーリング」ページをご覧になって下さい。
2023年 10月度 「気の科学」体験講座のご案内
★日時:
2023年 10月14日(土)
第2土曜 午後2時から午後4時半まで
★場所:桂西口会館(阪急桂駅より徒歩2分)1F
℡(075)381-4919
★講座:2023年「10月度 「気の科学」体験講座」
———————————————————————————————
気のニューテキストには、奇経・交会穴・特効点治療を組み合わせた、
効果的なパワーシール・鍼灸・指圧療法が載っています。
症状別に全てが網羅してありますので、ニューテキストを活用してくださいね。
受講生、及び会員の方は 更新時に1冊無料進呈。会員以外の方は、
1冊1万円で、気を込めてお届けします。
今月のお話
不調ある人や持病ある人ほど、良い睡眠をとって、心身を回復させるようにしましょう。w
早速やりかたを述べますので、今夜ぜひ試してみてください。
仰向きに寝て、両膝を立て、右に倒して深呼吸、左に倒して深呼吸してみましょう。
どちらが息が吸いやすかったですか?
腰が痛くならない程度に倒すのが良く、倒しやすい方が呼吸しやすいとは限りません。w
倒すのを頑張る姿勢では、筋肉の緊張が生じて、効果がありません。^^;
息が吸いやすい方へ両膝を倒しかけといて、掌を上にして腕を伸ばして床に着けて、首を左か右に45度ほど回旋させます。
右利きの人は左に、左利きなら右に曲げるのが90%の法則ですが、これもやってみて呼吸しやすい方に回します。
このポーズが定まったら、口を半開きにして、5秒かけてあくび音を出してみましょう。
やり終えたら一呼吸して、今度は口を大きく開けて、5秒かけてあくび音を出しましょう。
全開して顎が緊張したりしない程度に、大きく開けてくださいね。w
これも、顔の筋肉が緊張してしまうと、効果が落ちてしまいます。^^;
最後に、今度は20秒かけて、口を大きく開けてあくび音を出して呼吸してください。
本当のあくびができたら、一番効果が上がります。^^v
あくびは間脳が作動して、脳により以上の酸素を送る働きで、緊張⇔弛緩の脳の切り替えが行われます。
大脳と小脳の間にある脳幹の間脳を再起動することで、間脳の生命維持機能を働かせ、生命力をアップしましょう。
間脳は考えや感情などを司る大脳と、運動を司る小脳の間の脳幹にあり、爬虫類脳と呼ばれるように学習は出来ず、生命そのものを維持する機能があります。
外部情報の極めて多い現代人は、特に大脳が無駄に働き過ぎて、生命を司っている間脳の働きを阻害していることが多いものです。^^;
「どうせ、もう治らない」などの思い込みや、「物理的に損傷してるから、もう動かせない」などの大脳の記憶も、間脳を再起動してあげることで治癒に向かうことはよくあることです。w
眠る前にやれば、良い睡眠が取りやすくなります。
朝起きた時にやれば、目覚めが良くなり、身体が動きやすくなります。
現代人は、特に大脳の使い過ぎで、ストレスや疲れが抜けず、自然治癒能力も阻害されているようです。^^;
情報過多なのは仕方のない現代生活ですが、不要で余計なことまで考えたり、負の想念を持つと、心身にも生活にも悪い事象を招くことになります。w
眠りが浅いだけでなく、疲れやストレスを感じたら、いつでも、何度でも行なって良く、弊害はありませんから安心・安全です。
副反応として、時々あくびが出ることがありますが、脳が酸素を欲しているので、噛み殺さずに間脳の命に従ってください。w
ただ、人前であくびする時は、周囲に失礼とならないように配慮はしましょう。w
「そんなに仕事が、退屈なんか?!」とか「わしの話が、つまらんのか?!」などと突っ込まれませんように。w
職場などの人間関係を損なわないよう、さり気に脳を快くさせてあげてください。
新着情報
リード・アゲイン
研究所名 | 気の科学研究所 |
所在地 | 〒616-0021 京都府京都市西京区嵐山森ノ前町5-27 |
TEL | 075-861-6230 |
FAX | 075-864-6436 |
受付時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
代表者 | 福田龍博 |
業務内容 | あらゆる問題の解決に対する個別カウンセリングとコンサルタント。 あらゆる心身の不調に対するヒーリング。 企業研修、接遇研修、自己開発セミナー、法則講座・ヒーリング講座など各種学習会。 |