気の科学体験講座
「自分」とは「自然の一部分」です。
私たちには、誰にも大自然の力が内在しているのです。
気・心・体を調和させることによって、より自由で自在な自分になり、活き活き生きる「生活」を楽しみ ましょう。
体験講座では、簡単で効果的な気功と瞑想を実際に行い、不調を癒すヒーリングや手当ての方法・日常生 活で役立つ知恵と情報を提供します。
リラクゼーションとリフレッシュ、ストレスの解消の有効な場としてご利用下さい。
講座では、無料ヒーリングも受けられます。
講座終了後の無料懇親会では、時機折々の料理で ”良いお酒”も酌み交わし、ざっくばらんに和気藹々と 歓談できる交流の場を設けていますので、お気軽にご参加下さいね。
・日時 毎月第2土曜日 午後2時時から午後4時30分
・会場 桂西口会館(阪急桂駅西口から徒歩3分)
※下記地図参考
・TEL 075-381-4919
※問い合わせ、詳細は気の科学研究所まで
・TEL 075-861-6230
・MAIL kinokagaku@palette.plala.or.jp
開催場所
2025年 12月度 「気の科学」体験講座のご案内
1 気光の実習 体の調子を整え、気力・体力を高めるには
誰でも今からすぐに「家庭医」に
人体の痛苦や不調、不具合の解決・解消を目指して
解剖学的整体優先順位の神経→内臓→関節→筋肉の統合・融合的技法展開
特修1.効果抜群の直接触れる秘伝の整体法:
自律神経、呼吸、脳の機能、人体運動の要を整える別解
1.大腰筋に直接アプローチする法
2.迷走神経に直接アプローチする法
3.肩甲下筋に直接アプローチする法
4.肩甲棘からのアプローチ
5.☆肋骨裏の胸横筋からのアプローチ
6.☆外側翼突筋からのアプローチ
特修2.経絡・経穴とアナトミートレイン(筋膜の繋がり)の統合・融合的技法展開
☆原因経穴からゾーンとして主訴・圧痛を解除させる法
1.体前面の不調ゾーンに対応する秘密の経穴2種三点
2.内椀ゾーンに対応する秘密の経穴二点
3.後腕ゾーンに対応する秘密の経穴二点
4.体後面不調ゾーンに対応する秘密の経穴2種三点
2講話.
気血水の現代科学的解釈について
解剖学的整体優先順位の神経→内臓→関節→筋肉の統合・融合的技法展開
問題の解決と解消、その別解の重要性と効果について
経絡・筋絡・筋膜の繋がりアナトミートレインの統合的・融合的な展開について
3瞑想実習(時間があれば^^;)
重心が整い、出力が強くなり、心身が守られる仏頂尊勝法
歯や関節の疼きも消せた施術にも使える如意輪法
思惟手を使っての気光瞑想法
※講座も懇親会も、当日はリラックス出来る服装でお越し下さい。
※当日は、講座で無料ヒーリングしますので、不調のある方は、お気軽にお申し出下さい。
※テキストをお持ちの方はご持参下さい。
※講座終了後、例によって無料懇親会をします。お時間の許す限りご参加ください。
本年度の講座納めの忘年会としましょう。w
主催:気の科学研究所 ℡番号075-861-6230
代表 福田龍博
過去の講座一覧
特別体験講座
会員の皆様
光陰、矢の如しと申しますが、いやはや、月日の経つのが早いこと、疾いこと。。
アッという間に、最早師走の月ですが、最近、とみに秋は短く、すぐに晩秋を過ぎて、寒い冬が到来する感がありますね。^^;
特に年末が近づくにつれて、日時の経過も速く感じるような気がしますが、皆さん如何?w
まさに人にとっては、1年は、年齢分の一のスピードで加速するように過ぎ去ることですね。^^;
12月に入ると、7日が二十四節気の「大雪」で、この日から節月、戊子の月に入ります。
大雪の候は、寒気がますます盛んになって、寒古鳥も鳴くことができないと言われ、所によっては
大雪を見ることもある頃です。
気の講座では、決して鳴くなよ閑古鳥!ですが、たいてい4名ほどの参加では寒い限り。w
かといって、あまり大勢で来られても困ってしまうので、あまり気にしますまい。(ワラ)
ご存知、今年の冬至は、12月22日です。
この日は、太陽が南回帰線を通過するため、北半球では、一年中最も昼が短くなる日です。
暦書にいわく、地中では、ミミズも寒さで縮み上がって結ぶほど、寒気厳しい頃となります。
陰の気が最高に達し冷気が盛んで、体の一部が縮み上がり、女性は冷え、
男性も不如意なことになりがちな。(ワラ)
陰気と寒気は、これからいよいよ盛んになってきます。
冷えは、痛みに厳禁で、意識して身体と心を温め、気・血・水の循環を良くしましょう。
腹部をよく温めることが大事で、特に腹巻の着用はお勧めです。w
特にこれからは、膝や腰、股関節などの痛みを訴える方が増えてきます。
それらは、老化だけでなく、日常生活の動作や姿勢と重力によって、自ずから人体が歪んだせいです。
歪みには法則性があり、1日5分の手立てで、それらの歪みや変形はほとんど全て、改善することができます。w
が、毎日の取り組みを習慣とするのは多くの人には苦痛なので、講座では即座に人体の苦痛を治す法をお伝えしましょう。
本格的な冬を迎えるに当たり、その場で体の歪みを直して、痛みや不調・不具合を解消しましょう。
今年最後の月を納めるに当たって、すっきりと楽な身体と姿勢になって、身体の可動も良くなり、痛み知らずになりますように。^^v
身体は心地良い刺激を与えると、筋肉・筋膜・関節が緩み、内臓の調子も良くなり、脳脊髄神経が整って、細胞レベルから全体の調子が良くなるものです。
皮膚からの快い刺激は特に効果的で、慢性腰痛や五十肩も即座に回復することが分かります。
脊柱起立筋に付着している多裂筋などの深部硬結がある場合も、振動や周波数同調を活用することによって解除できます。
また、身体のどこかに触れたら痛む箇所がある場合、人体のフラクタル共鳴や反射点反応によって、手足の先や頭蓋から治すこともできます。
痛みも可動域制限も、ストレスやトラウマも、最終的には脳にアプローチして再起動させることが最も効果的です。
視床下部の再起動、蝶形骨など頭蓋骨の歪みの調整が、施術の仕上げには大変効果的です。
痛みや不調は解決し、身体が軽く温かく、脳を良い状態にリフレッシュして年を越しましょう。
師走に入ると、誰もが忙しく、慌ただしくなるようです。^^;
リッシンベンは心を表しますので、忙しいのは心を亡くし、慌ただしいのは心を荒らす所以となります。
無心に一所懸命、今年中に為すべきことに、只管(ただひたすら)一日一日を集中しましょう。
また、忙中の閑を作り、ほっと一息、身も心も温まるひと時も大切ですね。^^
励みと弾みある生活が大事で、リラックス・テンション・リラックスの緩急あるリズムで、能力を全開して下さい。
不調や良くないことがあった人は、22日の冬至からは「一陽来復」を銘に、回復を図りましょう。
ヒトは生物なので、より快活に環境や時勢に適応し、進化を目指したいものですね。w
冬至は古代では1月1日に当てていました。w
冬至からは着実に必ず日は長くなって行きますので、心身に陽気を養い、明るい展望が開けて行きますように。(念)
カウンセリングでは、翌年に起こる傾向と対策、課題とチャンスのポイントを知って、良き年が開けますよう尽力いたします。
会員の方々には、更新のご案内をお送りしますが、会員の方のカウンセリングや初回ヒーリングは半額で、
解析を必要としない諸質問などは無料で受けられますので、どうぞご活用ください。
さて、今年最後の気の科学体験講座。
懇親会では、嫌なことや辛かったことは忘れ、心がクリーンで明るくなる忘年会としましょう。
法則講座
気の科学研究所では、月に1,2回のペースで、運気の法則講座 を開催しています。
漢方や東洋医学の元である、陰陽五行理論や運気論をベースに して、五柱推命学、九星気学、易学、数理学、月のリズム法則 である宿曜などを学習する内容です。
占いとは、「裏な意」という言葉が秘められており、事象や現 象に潜む裏の意味合いを読み解くものです。
儒教の祖、孔子が、四書五経を定めたとき、最高の経文は「易経」であると選定しましたが、易経には、 「易は天地自然の道理であり、易をよくする者は、卦が違っても答えは一つである。」という内容の言葉が 記されています。
「当たるも八卦、当たらぬも八卦。」という言葉がありますが、当たるも八卦の読み次第、当たらぬも八卦 の解釈次第ということができるでしょう。
かけがえのない人生を、情勢に流されるままに生きたり、その場しのぎの問題処置に追われるのではなく、 傾向と対策と云う観点から、より効果的・有意義に法則性を活用して生きたいものですね。
運気とは、リズム律のことであり、運勢とは、より良くも悪くも、変えることのできるものなのです。
人間の性格や人柄というものも、気質・性質という素材資質を、習慣と環境と意識的学習行動によって、変 えることができるものです。
現代の複雑な生活や人間環境に、如何にして適応し、自分が進化していけばいいのかも、因縁果の法則と道 理を理解することによって、自ずから分かり、道と縁が開くことになります。
気の科学の法則講座では、当てモノとしての占いではなく、統計学にとどまらず、情報解析学としての実践 的方法論を提供しています。
諸々の問題解決や、家庭や事業の経営、人間関係の理解とマネジメントなどに、有効に活用してください。
通常、土日に行うことが多いですが、受講される方の都合に合わせて、時間や曜日を打ち合わせることも可能です。
法則講座 料金
ヒーリング講座
気の科学研究所では、受講者の都合に合わせて、月に1,2回の ペースで、ヒーリングの実践講座を開いています。
経絡気功を初めとして、中国整体やカイロプラクティス、オス テオパシーなどのテクニックを、実際の手技としてマスターし てもらう内容です。
奇経八脈の効果的な組み合わせと、特効治療点の指圧によっ て、今まで太刀打ちできなかった症状が解消できる法をぜひマ スターしてください。
気の科学的理論によって、邪気を如何に散らし、虚を如何に補うのかとか、なぜこの症状が現れ、どうすれ ば癒せるのかなどが、簡単に分かるようにもなります。
また、人体工学上、ズレや変形のある部位を、安全に効果的に直す方法も、同時にマスターしていくことが できます。
例えば、20年ほど前までは、不動関節と云われていた仙腸関節がズレていると、その影響は身体全体に及 びます。
腰痛や頭痛、慢性の肩こりなども、ここを治療せずにおくと、どれだけバランスを調整しても、楽になるの は一時のことで効果は持続せず、治療院通いを繰り返さねばなりません。
骨盤を基点として、各関節や不自由な部位をリンクし、揺らぎと振動によってシンクロさせる技法は、痛が ることなく不調を解消し、その効果を長持ちさせることもできるものです。
機械や道具に頼らず、自分の手技をさらに高めることは、ヒーラーにとっては当然の義務ですね。
また、ヒーラーでなくても、介護やスポーツ関係、教師の方も含めて、家族や接する人の不調や痛みを解消 してあげられることは、何かと便利な特技になります。
レッスンは、一回2時間程度で、費用は一回5千円です。
日時は土日になることが多いですが、受講される方の都合に合わせて、打ち合わせして行っています。
臨床を通じて、気をより活用し、実践に応用して行ってください。
ヒーリング講座 料金
話のおもちゃ箱
話のおもちゃ箱はその名の通りお話がいっぱい詰まった箱です。
あまりにも大きな箱なのでその中にまた4つの箱があります。
気になるお話し色々ございます。



