2023年 5月度 「気の科学」体験講座のご案内

と き 2023年 5月13日(土)
第2土曜  午後2時から午後4時半まで
ところ 桂西口会館(阪急桂駅より徒歩2分)1F
℡(075)381-4919
内 容 1気光の実践
簡単にできる全身調整
★触れずに人の体軸バランスや出力を整える法のあれこれ
★乳様突起からの全身調整 DSL検査に表れる脊柱の硬さ
☆90度螺旋掌による前頭骨からの全身調整
★「整零」による筋出力のアップ
☆姿勢、呼吸量、身体バランス、筋出力を良くする全身呼吸法と「抱瓶転腰」の応用
★前縦靱帯・後縦人体を即座に緩める顎のタイ起点
☆肩関節の可動を即座に良くする肩のタイ起点

誰でも、今から「家庭医」に
特修1.治療ベクトル:筋肉→骨
☆腰・骨盤編
☆背中編
☆肩甲骨編
☆上肢編
☆下肢編

特修2.退化痕の再起動法
☆下肢編:足の親指3法
☆続下肢編:内腿、骨盤
☆上肢編:小指&薬指、人差し指
☆続上肢編:小指&薬指関節技、立位肩甲骨
☆首編:頸椎の棘突起、頸椎の横突起2法
☆続首編:鎖骨、上腕骨頭

2講話
誕生から生じる人体の歪み法則
圧痛の表れる法則について
法則による治療ベクトルとフラクタル対応について
骨:筋肉=10:1の電子量を活用して
眠れる身体の秘密、人体の退化痕について
退化痕を再起動すれば、神経・骨・血液・筋膜が正常になること

3瞑想実習
簡単で安全な瞑想の実習
あらゆる邪気を防ぎ、体軸と筋出力が整う仏頂尊一体呼吸法
マインドフルネス効果をはるかに時短で超えるSBTテクニックのセルフケヤー瞑想
前・後頭葉からストレスやトラウマを開放する気光ブレインアップデート法

※テキストをお持ちの方はご持参下さい。※当日はリラックス出来る服装でお越し下さい。
※講話と気光実習の間に休憩をとります。
その間、お体の調子の悪い方は無料でヒーリングを行いますので、ご遠慮なく当日お申し付け下さい。

講座終了後、例によって無料懇親会をします。お時間の許す限りご参加ください。
5月のメニューテーマは、初夏の気を養う料理です。お楽しみに。^^v

主催:気の科学研究所 ℡番号075-861-6230
代表 福田龍博

2023年 4月度 「気の科学」体験講座のご案内

と き 2023年 4月8日(土)
第2土曜  午後2時から午後4時半まで
ところ 桂西口会館(阪急桂駅より徒歩2分)1F
℡(075)381-4919
内 容 誰でも、痛苦や不調を解決、解消する家庭医に
★は復習、☆は新体験
特修一の部:可動域検査から拮抗圧法で、抑圧や可動域限界を解除する「拮抗圧臨界微震法」
★手首関節からの解放だけで、全身の可動域が良くなる法
☆首関節からの解放
☆甲状軟骨からの解放

特修二の部:切れたり弱体化している神経を繋ぐ「神経連動反射弓形成法」
★皮膚の表層受容器を起動させ、腸骨に触れただけで起こす自動不随意運動
★肋骨から全身を整える「合気肋骨上げテクニック」
☆乳様突起から全身を整える法
☆頭蓋からの神経連動反射弓形成法

特修三の部:五行と補寫の理で人体を整える中医学の推拿・按摩法の応用
★眠るときに行うと効果的な肝・心、腸を整える法
★肩甲骨を調整し、肺機能を高める法
☆頭痛や頭の不調に、頭蓋散法
☆精神機能に有効な壇中と気海・関元の調整法
☆腎機能を損ねた人に、五行と補寫の内臓調整法

特修四の部:セルフ脊椎調整法
☆上部頸椎と下部頸椎の調整
☆上部胸椎と中下部胸椎・腰椎の調整
☆胸鎖関節と横隔膜の調整

特修五の部:治らぬ不調に有効な脳神経システムの再起動
★任脈と督脈の作用、頭蓋の皮膚の受容器、言葉とイメージを使って。
☆負の感情や嫌な記憶を解除する前頭前野からの偏桃体の再起動法
☆過去と現在、後頭葉と前頭葉の神経経路を再起動する法
☆論理と直感、左脳と右脳の神経経路を再起動する法

2 講話
土用は「土旺用事」の略、人体の土気を休めること
皮膚の受容器の機能を高め、美と健康に役立つ「整膚」について
土剋水の剋と、土が木を逆剋する作用について
土の憂悶、水の恐怖・不安、木の怒り苛々を潜在意識が教えてくれること
TL(セラピーローカリゼーション)検査の応用法
補寫の理による人体調整

3 瞑想実習
簡単で安全な気光瞑想の実習
マインドフルネス効果をはるかに時短で超えるSBTテクニックのセルフケヤー瞑想
前・後頭葉からストレスやトラウマを開放する気光ブレインアップデート法

※テキストをお持ちの方はご持参下さい。
※当日はリラックス出来る服装でお越し下さい。
※気功と講話の間に休憩をとります。その間、お体の調子の悪い方はお申し出ください。
気功の後、無料でヒーリングを行いますので、ご遠慮なく当日お申し付け下さい。

講座終了後、例によって無料懇親会をします。お時間の許す限りご参加ください。
4月のメニューテーマは、春の気を養う料理です。お楽しみに。^^v
主催:気の科学研究所 ℡番号075-861-6230
代表 福田龍博

2023年 3月度 「気の科学」体験講座のご案内

と き 2023年3月11日(土)
第2土曜 午後2時から午後4時半まで
ところ 桂西口会館(阪急桂駅より徒歩2分)1F
℡(075)381-4919
内 容 気光技法の実習 体の調子を整え、気力・体力を高めるには
誰でも今からすぐに「家庭医」に
凄い!簡単!効果的!な技法をアラカルトで。w
★手を触れて待つだけで出来る骨盤調整:バランス、筋出力、可動域の改善、
自動不随意運動の誘発
☆腹部から全身が調整できる「腹部八点からの陰圧八方螺旋手」

特修一の部:可動域検査から拮抗圧法で、可動域限界を解除する「拮抗圧臨界微震法」
★手関節からの解放→これだけで首・肩だけでなく体幹の前後屈も良くなること。
★肘関節からの解放
★肩関節からの解放
★足関節からの解放
★膝関節からの解放
★股関節からの解放
★腰関節からの解放
☆首関節からの解放
☆甲状軟骨からの解放

特修二の部:切れたり弱体化している神経を繋ぐ法
★量子力学的気光エネルギー療法:皮膚の受容器から3~5秒で脊椎神経を全て整える法
☆神経連動反射弓へのアプローチ:上肢
★神経連動反射弓へのアプローチ:下肢
☆頭蓋からの量子力学的エネルギー療法

特修三の部:治らぬ不調に有効な脳神経システムの再起動
任脈と督脈の作用、頭蓋の皮膚の受容器、言葉とイメージを使って。
☆負の感情や嫌な記憶を解除する前頭前野からの偏桃体の再起動法
☆過去と現在、後頭葉と前頭葉の神経経路を再起動する法
☆論理と直感、左脳と右脳の神経経路を再起動する法

2 講 話
治療スイッチを入れることについて
無意識脳へのアプローチについて
皮膚・関節の受容器から反射を引き出し神経連続反射弓を構築すること
最新の脳科学による無意識が教えてくれるキネシオロギーテクニックとは
痛みの記憶やストレス・不安・トラウマなどをリセットする脳神経への施術とは
☆整体資料プレゼント:内臓系・運動系の症状から治療すべき脊椎が一目で分かる虎の巻

3 気光瞑想の実習
仏頂尊をイメージした気光瞑想
マインドフルネス効果をはるかに時短で超えるSBTテクニックのセルフケヤー瞑想
前・後頭葉からストレスやトラウマを開放する気光ブレインアップデート法

※テキストをお持ちの方はご持参下さい。
※当日はリラックス出来る服装でお越し下さい。
※気光実習と講話の間に休憩をとります。その間、お体の調子の悪い方は無料で痛苦や不調を解消するヒーリングを行いますので、ご遠慮なく当日お申し付け下さい。
※ 講座終了後、例によって無料懇親会を開宴します。お時間の許すかぎりご参加ください。

主催:気の科学研究所 ℡番号075-861-6230
代表 福田龍博
1 5 6 7 8 9 10