オフィシャルブログ

本日は雨晴れて、9月度の気の科学体験講座

Share on Facebook
LINEで送る

DSC01157_R.JPG

朝から雨が降ってましたが、本日は9月度の気の科学体験講座があります。
お約束で、雨には上がってもらい、現在い日が差しております。w

今日のご参加は、この情勢では3名かな?^^;
僅かの人数ですが、その分、十二分に密度の濃い体験を楽しんでください。w

気・血・水という東洋医学の概念を、古典的概念とは違う観点で捉えてみて、色んな気づきのあった2年間です。
気を電子電位として捉えてみると、神経や細胞の過剰発生電位を解消するように流したり、人体のエネルギーラインに沿って脳へ入力したり、人体のフラクタル共鳴を活用する技法ができました。

気光エネルギー療法では、イメージで頭上の仏頂尊同士をWi-Fiで結び、ハートチャクラ同士を光のケーブルで繋いで、施術を始めます。
痛みのある個所には過剰な電子が発生してますので、それをスパークさせて消したり、アースして放電したり、電子の不足してる箇所へ流したりして痛みを消します。

例えば肩関節などを調整して、肩の可動域が回復したものの、まだ肩の前部分に痛みが残っているケースがあります。
そんなときは片手の掌をその部分を包むように当て、反対の手を肩甲骨側に対称に当てて、相手の仏頂尊から光の玉を降ろして痛む内部で光らせるようイメージします。

掌が熱くなったと感じたら、光を強く輝かせて、掌を返して手の甲側を相手に付けます。
そうすれば陰陽の理と量子力学的作用により、過剰電位は抜けて、痛みが消えてしまうのです。w

今回の第一セクションでは、脳幹の間脳や松果体の再起動を行います。
効果としては、生存機能を司る脳幹を再起動させますので、睡眠状態や呼吸の向上、自然治癒力や自己復元能力の向上ができます。

あくび抜長法から全身をリラックスさせ、呼吸をしやすくして、脳のスイッチを切り換えてから行うようにしましょう。
これだけで全身の調子が軽くなったり、身体の可動域が改善するのが分かります。

昨年は、電子電位整体の観点から、足首のメビウスラインからアプローチして、地球の磁力と共鳴して、全身を整える法をお伝えしました。
それから下肢の軸圧を調整して脳に入力すると、学習機能など脳の脳力が上がることも確かめられました。

この観点の第二セクションからは、さらに水の波動伝達の観点を加えて、関節をある法則で動かして、関節包内固有受容器センサーを再起動して、不調や不具合、痛みなどを解決する方法ができています。
一例を挙げると、手根骨を両手の母指で把持して、手首と肘の関節を動かすだけで、首、肩、背中の不調・不具合が解消できます。

長軸の軸圧調整、緩み解かす螺旋の動き、メビウス曲線の動きを連動していくことによって、全身のあらゆる調整や痛みの解消が可能になります。
肘・手関節だけでなく、股関節、足関節、膝関節、仙腸関節、頸椎関節、腰椎関節、肩関節の8か所の関節がアプローチポイントになります。

それぞれに適切な型とコツがありますので、講座では一度に全部は時間的に無理ですが、大事な要領(秘訣)と2,3の型をお披露目しましょう。
参加者の身体の状態によって、何を伝授するかは、臨機応変に。w

このセクションでは、横臥姿勢から肘先などを支えて、自動運動を誘発することも体感してみましょう。
被験者が意図してないのに、施術者がコントロールしてないのに、勝手に身体が動き、無理なく痛む方向には動かず、上半身が緩み、可動域が良くなって身体が軽くなるものです。w

なかなか自動運動が誘発できない場合は、微軸圧とメビウス曲線運動をほんのわずか加えるだけで、勝手に身体が動いてくれます。
それによって、自身の無意識的な本能が、不調や不具合を治してくれるものです。w

エネルギー療法もそうですが、ここを治してやる!とか、意識を込めると、反発や防御反応などで思い通りの効果が出ないものです。^^;
全体俯瞰、リラックスしての脱力、描くラインやアングルの正確さ、目線と重心の妙など、コツや秘訣はあるのですが、体感するとよく分かり、小学生でも即座に復元できるものです。w

23.5度の地軸の傾きとのフラクタル共鳴や、ゼロG・T・Pポジション、水の理の波動伝達など、組み合わせと観点の融合によって、色んな面白いことができますね。w
創造は想像に負うところが大きいですが、良き美しきイメージは、施術のみならず実生活にも自己実現にも大きな力となるものです。

量子力学的に、100のマイナスがあったとしても、同時に100のプラスが生じています。
マイナスに焦点を当てて思い出しては不快や苦を再度味わうのではなく、それがあったからこそ今の自分があるので、気づきや学びに意識を向けましょう。

未来は過去の延長線上に無く、螺旋上にあります。w
今を螺旋の起点として、適応し、進化・成長を目指して行きましょう。

京都も明日から緊急事態宣言延長で、まだまだ飲み歌いには行けません。^^;
歌いはせずとも歓談し、気兼ねなく懇親会で飲むことにしましょう。w

講座を終えたら、会場を移しての無料懇親会です。
今日のメニューは、以下の11品です。
1.グリーンリーフとスィートコーンの和風胡麻醤油ドレッシングサラダ。
2.キャベツとオレンジパプリカの深煎り胡麻ドレッシングサラダ。
3.湯がきブロッコリー、いづみ式明太子・マヨネーズ・ヨーグルト・塩コショウドレッシングを添えて。
4.京豆腐「こく(て)とろ(ける)」、刻み柴漬けを乗せて。
5.ガーリックポークだしベースの野菜カレー。
6.四川風ネギ麻婆豆腐。
7.牛筋煮込みベースの里芋の白味噌煮、山椒を散らして。
8.豚バラ肉、白菜、大根入り鶏白湯スープ。(具が無くなったら禁断の鍋用ラーメンでも?)
9.牛肉、キクラゲ、ヒラタケ、エリンギ、シメジ、ホワイトブナピー、豆腐入りすき焼き風木こり鍋。
(具が減ったら、禁断のうどんを投入しても?w)
10.博多のあご天の炙り焼き、生姜醤油で。
11.もろみ味噌とキュウリ。