オフィシャルブログ

紅葉終え、嵐山花灯路と12月度の講座を控えて 、本日は壬午の水曜会

Share on Facebook
LINEで送る

812f52266ca486e81cd90612f6841e26_l_R.jpg 11c5ac962401a8f0bf01d66260e8adba_R.jpg n5M_R.jpg 13_R.jpg DSC_4957_R.jpg DSC00883_R.JPG

3日後に12月度の気の科学体験講座を控えて、納めの月例講座ですので、今年の総まとめを実践し、また翌年新しい観点と技法の展開を期してご披露したい技法を整理しております。
カウンセリングやヒーリングのご予約は大晦日まで受け付け、翌年は4日から始業する予定で居ます。

紅葉の見頃を過ぎて、嵐山も観光客のピークが過ぎましたので、やるべきことに追われつつも、買い物は行き来が楽になりました。
やるべきことに雑務が多いのですが、今日は天地徳合日なので、郵便局に銀行にと縁結びの手を打っておくべきかと。w

嵐山は市街地より1,2度は気温が低く、紅葉のシーズンが終わると、肌寒く閑静なものでした。
が、近年は嵐山花灯路(はなとうろ)が有名になって、13日(金) から22日(日)の期間は、夜からの観光客で賑わいます。w

嵐山花灯路は、夜の嵐山・嵯峨エリアを、路地行灯の光をたよりに散策し、ライトアップされた寺院や神社、竹林などのスポットを巡るイベントで、全部歩くとなると相当広範囲になります。^^;

我が家からなら10分ほど歩くと十三参りの法輪寺ですが、期間中ここもライトアップされてて、お堂に向かってプロジェクションマッピングが行われています。
法輪寺は山の中腹にあるので、嵐山の市街を一望できる夜景の名所で、展望台から嵯峨・嵯峨野を見渡せます。

境内から渡月橋のたもとに下りると、ライトアップされた渡月橋が黄金色に輝き、背景の山々は青紫に照らしだされます。
その輝きが下を流れる大堰川の川面に反射してグラデーションを作り、一枚絵のような感じになりますが、大堰川を背景に、渡月橋を写真に収めると大変きれいに撮れます。

1.渡月橋を渡って、少し下流からのショットがお勧めです。
2.次にそのまま左岸を上流方面へと移動すると、渡月橋は小さく見えるようになりますが川幅は広くなり、イルミネーションに照らされた山肌が川面に映り込む姿もまた、この時期だけの特別な絶景です。

渡月橋を渡って、真っ直ぐ歩き、天龍寺を過ぎると、嵐山花灯路で一番人気のスポットが、左に入る竹林の小径(こみち)でしょう。
野上神社から大河内山荘へ抜ける小径に林立する竹林が、ライトアップされます。

3.昼間は青々とした清涼感あふれる竹林ですが、ライトアップされると黄金色に染まります。
黄金色の竹林が、どこまでも続いているような幽玄な景観で、ゆっくり楽しみたいところですが、嵐山花灯路に訪れる観光客のほとんどがこの竹林を目指すため、道幅の狭い小径は大変混み合います。
来られる方は、平日のライトアップ直後や、消灯直前は比較的空いているので、そのあたりの時間がお勧めです。w

阪急嵐山駅からJR嵯峨嵐山駅、そして二尊院をそれぞれ直線で結んだ範囲内には、露地行灯(ろじあんどん)が多数置かれています。
4.観光客の足元を露地行灯が照らして、寺院やライトアップされてる場所へと導いてくれるのですが、和紙越しの行灯の光は、12月の寒い夜にも関わらず、どことなく暖かみを感じますよ。
5.「灯りと花の路」の道沿いには、背丈ほどはあろうかという大きな生け花が幾多ライトアップされていますが、どれもが見事な展示作品になっています。

阪急嵐山駅から中之島公園へ渡る小さな橋からは、山々を照らすイルミネーションと川沿いに建つ料亭の灯りが創り出す光の華麗な競演を見ることができます。
橋を渡ると、天龍寺の宝厳院、二尊院、常寂光寺、野々宮神社などなど普段は見られない夜の光景が幽玄かつ荘厳です。

非日常は、日常を思う縁(よすが)になりますが、祭と同様、生を楽しむ縁にもなりますね。
日々に追われつつも、折あれば楽しみたいものです。w
仕事の楽しみのみならず、週一の歓談会(え)である水曜会、月一の気の講座も楽しみの一つです。

料理の方は調いました。
本日の水曜会のメニューは、以下の10品です。
1.刻みオクラ、ナメタケ、ワカメの麺つゆ和え。
2.壬生菜と京揚げの炊いたん。
3.魯山人風雪虎(京絹揚げの焼いたん、九条ネギ散らし、大根おろし醤油で)
4.牛肉、シメジ、エノキ、白菜、麩のすき焼き。
5.豚バラ肉、ピーマン、赤パプリカ、人参の青椒肉絲。
6.宮崎風鶏もも肉の炭火焼き。
7.鶏胸肉のミンチ、エリンギ、シメジの味醂肉味噌、味付け海苔に乗せて。
8.万願寺唐辛子とちりめんじゃこの炒め。
9.茹で豚足の炙り焼き、エビチリソルトで。
10.コラーゲンぷるっぷるの白湯、豆腐と白菜・ねぎを入れるか、禁断のクイッティアオか中華麺を入れるか?w