オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2014年1月19日

宿曜陵逼2日目、水曜会。

DSCF2017_R.JPG

11月18日から12月14日は宿曜陵逼(すくようりょうじ)の期間です。
因縁生起や事象の運びにイレギュラーが生じやすく、よく政治的変動などが起こりやすい期間。
イレギュラーでも、思いがけない喜び事が生じてくれると良いのですが。(ワラ)

自律は誰もが課題でしょうが、えてしてよくよく失念するものですね。^^;
日取りは大事と説いてるにも関わらず、六害宿を犯しちまいましたよ。(自滅)
南無東方観世音菩薩、懺悔の上で、厄難を消滅したまえ。
オン・アロリキャ・ソワカ。(念々合掌)

17日に父親を世話して、入院させましたが、病院から施設に行き、家には戻ら
ないとのこと。
多発性脳梗塞で、被害妄想的記憶障害もあるので、母の死後、色々と大変でした
が、「永い間、世話んなったな、すまんかった。」と言われてしまった。。
仏壇に挨拶して行くか?と介助すると、念仏はおろか不確かな唱えでしたが、仏
説阿弥陀経と訓話文まで唱えた父。
横に張り付いて一緒に唱和しましたが、やるせないような想いがこみ上げてきま
した。

病院では、多額の現金や通帳、印鑑は預かれませんのでお身内に預かってもらっ
てくださいと言われ、手招きしてこれを頼むと託されました。
香典で懲りてるから嫌だったのですが、已むを得ますまい。−−
安心し。責任持って預かるからと伝え、中身を確認。
通帳記入は3年ほどしてないし、おまけに一つは古い通帳で、銀行へ行くと本人
のご意志確認が必要で、再発行はむちゃくちゃ手間。。
家探しして見つからず、再度病院へ行き、確認して再び家探し。^^;
あったので、翌日通帳記入したのと入用な物品を持って、命宿の日に見舞いに行
くことに。。

どんな想いでと父の心を忖度するに気分が沈み、この日は、下らぬことに酔って絡む妻と
不仲を起こしてしまいましたわ。><
翌日の今日は、何事もなかったかのようにタッチングしてくるし。w
ま、根に持って不快・不仲を続けないのが、救いではありますが。(ワラ)

祓えを行って水行した後、午前中は郵便局と病院通い。
正午前にはイギリスで起業しているクライアントが奈良の母上と来宅。
集中して4時間ほどのカウンセリング・コンサルタントとなりましたが、気持ち
の良い親子で、熱が入った充実した時間が過ごせました。^^

その後、買い物とピエールさんで散髪を終え、QPカットに整えてもらい、稲吉
さんのシャンプー、フェイシャルで気を良くする。(笑)

気分を盛り上げて、今日の水曜会の料理作成。
あ、もうこんな時間だ。^^;
記事をアップするのは、料理より大変かも?^^;
そんなこんなで多忙な一日でしたが、今日の料理は以下の10品です。
和気藹々、盛り上がりの夜を楽しみましょう。^^v

1.ガーリック風味豚の生姜焼き、レタスとサニーレタスを添えて。
2.エリンギ、シメジ、エノキ、豆腐、水菜のそばつゆ鍋。
3.鶏胸肉と小松菜のバリ風炒め、アヤム・サユール・ヒジュー・ゴレン・
SAORIソース。
4.鶏皮のパリパリ揚げ、塩コショウ。
5.鶏ミンチ、玉ネギ、カレー粉、ガラムマサラ、塩コショウ、ウスターソース
の香りつくねバーグ。
6.白菜の温野菜、胡麻ドレッシング掛け、プチトマト添え。
7.鯖の味噌煮、湯がき小松菜添え。
8.鯛のあら煮。
9.丸大根の八丁味噌煮。
10.たくわんの花びら盛り。
色んなぐい呑みで、今宵は雄町純米大吟醸で温まりましょう。^^v
もちろん、神護の湯割りやロック、ハイボールもお好みで。^^

寒波到来

DSCF1299.JPG DSCF1298.JPG

明日は大寒ですが、昨日も今日も寒いこと。(苦)
朝、京都は雪景色で、昼間も雪がちらついてましたよ。
1、松尾の山と愛車ランエボの雪が、午前9時でも溶けません。
寒さは膝に応えるのですが、このところチェンマイの病院で身を以って学んだ膝の特別マッサージを妻に伝え、
やってもらってるので疼きが軽減しています。^^

17日から冬の土用の入りで、18日間が冬の土用ですが、土用は季節の盛りに当たり、最も冬らしい今日この頃です。
18日は土用の丑の日ということで、スーパーにはウナギが売ってましたが、中国産の上に一尾1000円ほどする。w
ウナギは夏のものとされがちですが、実は秋から冬は脂がのって美味しいのですけどね。
その理でゆくと、うん、アナゴなら半額で買えた。^^

江戸の頃には、冬の土用には、口紅を買う風習がありました。
これは、丑紅(寒紅)と呼ばれ、寒い時期に造られた紅は
品質が良く、冬場の唇の荒れや乾燥を防ぐ効果があるとされていて、
口の中の虫を殺菌したり子供の病気に効くという俗信もあったそうです。

赤(紅)は魔除けの色でもありますので、冬の土用の丑の日は
邪気祓いをする意味も含まれていたようですね。
寒気の邪気に犯されて、風邪やインフルエンザなどに罹る人が増えていますが、
マスクだけでなく、肌の保湿が大事な今日この頃です。

コラーゲンもたっぷり摂って、アナゴや鶏肉で一杯やることにしましょう。^0^

2.フミは寒いせいで、外に出ても一瞬で戻り、置物のようになっております。(笑)
ゼッタイ、アナゴを狙っておるに違いない。w


福田 龍博

お彼岸入って水曜会

DSCF1420_R.JPG DSCF1418_R.JPG

昨日から春の彼岸に入りましたね。
暑さ、寒さも彼岸までと言いますが、今日も春模様で、京都は最高気温17℃のポカポカ陽気でした。^^
歯のメンテナンスに行く車中は、暑いほど。
1.この陽気で、敷地の巽にある桃は蕾がほころんでいます。

春の心は、花心。
見事に咲いたら、花びらをサラダにあしらうことにしましょう。
昨年は桃の実が多量に生ったので、青梅を漬ける要領で桃酒を作りましたが、
1年寝かせたら味をみるのが楽しみです。^^
梅雨の邪気払いに、講座の懇親会や水曜会で出すのも良いですね。^^v

21日は春分ですが、京都は墓参りのラッシュでしょうね。^^;
この日は第二法則講座あり、カウンセリング、ヒーリングありで動けませんが、
墓参りは24日の彼岸明けまでに、早朝に出かけることにします。

明日からは顧問先への翌月の傾向と対策の指示書作成に精進して、彼岸が明けた
ら郵送分をお送りできるようにしましょう。

龍彌は今日も人力車ですが、7時頃には帰って来るかも?
減量が始まるまでは、好きなものを食べるがいいと、今日は少し品数が多めです。
水曜会に遅掛けに来ると、品目は多分減ってることでしょう。(ワラ)

今日のメニューは、以下の12品です。
来られる方は、どうぞお早目に。^^v

1.豚ロース、春キャベツ、人参の回鍋肉。
2.鶏胸肉、搨菜(ターサイ)、青梗菜の中華風炒めとろみ餡かけ。
3.大根ステーキとブロッコリの温野菜サラダ、胡麻・ヨーグルト2種ドレッシング掛け。
4.豚のロースカツ。
5.ササガレイのパリパリから揚げ。
6.菊菜の白和え。
7.ヒジキ、舞茸、お揚げの炊いたん。
8.菜の花の辛子酢味噌和え。
9.竹輪の天ぷら、青のり風味。
10.アスパラカスの豚肉巻きソテー、ミニトマト添え。
11.カラスカレイの照り焼き。
12.主食とツマミの塩えんどう豆。(笑)

雨水、曇天の水曜日

DSCF1351.JPG

2月19日の今日は二十四節季の「雨水」ですね。
古書によれば、陽気のために溶けた氷水が天の昇り、雨水となって下るという意味で、雁などの渡り鳥が北へ去り、
草木が芽を出し始める頃とされています。

獺祭魚(かわうそ、うおをまつり)とあり、魚を常食とする水獣が天の恩に報じて、
春の初めに獲った魚を神に供えるのだとか。(笑)

それでは私としても、魚を報じて、お・も・て・なし。(爆)

明日は私の誕生日と妻の美癒亭キッチンのお休みが重なったので、梅田でステーキを振舞ってくれるとか。^^
このところ、家人にしてもらうことが多くて、嬉しいけど、どーも気がすまないというか恐縮というか。(ワラ)

幸せは、還元しなくちゃ、徳を損ないますね。^^;
一隅を照らすで、縁に応じ分を尽くして、人に役立つようにしましょう。
本日お問い合わせの東京のMさん、気光パワーシールは症状に合わせた図示を入れて郵送しましたので、
着きましたらお気軽にお電話ください。^^

さて、旅の余韻を味わいつつ、水曜会の料理を用意しましたが、今日のメニューは、
以下の9品ぜよ。(笑)
そこそこ旨いがやき、こじゃんと食べとおせ。^0^

1.牡蠣・豆腐・マイタケ・牛蒡の白味噌合わせ柳川鍋。(龍温泉三陽荘の晩餐の復元アレンジ)
2.地中海レタス、アイちゃんトマト、ミディトマト、ラディッシュの胡麻ドレッシングサラダ。
3.いづみ式厚揚げのステーキ、九条ネギ・おかか乗せ。
4.焼きアジの三昧尽くし。(生アジの一本素焼き、開き干しアジ、アジの片身胡麻焼き)
5.サバの塩焼き。
6.旬の生ワカメの湯通し。
7.手羽先の照り焼き、エリンギのバターガーリック炒め、ターサイ・ウィンナー・豚肉の中華炒めの三種盛り合わせ。
8.手羽先の塩コショウ焼き、ロメインレタスの鶏ダシ炒めの2種盛り合わせ。
9.湯がきいんげんの胡麻醤油浸し。

土佐土産の芋焼酎、壺入りの「竜馬」と沖縄泡盛「龍(たつ)」を用意しました。
パセリの生けたのを辛子マヨネーズで摘まみつつ、龍彌の帰宅とご来客をお待ちしましょう。^^v
百田尚樹氏のボックスは読み終えてしまったので、夏川草介氏の神様のカルテ3でも読みつつ・・

福田 龍博