オフィシャルブログ

色々な秋祭りを控えて、本日は水曜会。

Share on Facebook
LINEで送る

DSC00846_R.JPG

今週に入って、朝方の散歩は半袖1枚では最早寒く感じる嵐山です。w
紅葉はまだまだですが、空気が澄んで、遊行には良い時節ですね。

この時期、京都では色んな秋のお祭りが開催されます。
19日〜20日 は、「二十日ゑびす大祭(ゑびす講)」が、祇園のゑびす神社で開
かれます。

「ゑびす大神」が海にお帰りになる「十日ゑびす大祭(初ゑびす)」と対をな
し、海からおいでになられた旧暦の9月20日(現在の10月20日頃)に執り行われ
る重要な祭典です。
京都でお商売をされている方々が多く参拝されてる賑やかな祭りです。

京都ゑびす神社は、祇園の建仁寺の西隣にありますが、元来は建仁寺の鎮守の寺内神社であったものを、神仏分離に際して建仁寺寺侍が
譲り受け宮司となった神社です。
全国の十日えびすの縁起物である福笹の授受を初めて行った神社といわれています。

20日は、東山即成院(そくじょういん)で「二十五菩薩お練り供養」も行われます。
午後1時から、本尊・阿弥陀如来と二十五菩薩が、極楽浄土から現世に来て、衆生を極楽浄土へ導く姿を具現する行事
で、25人の信徒がきらびやかな金襴の菩薩の装束でこれを表現し、境内に特設された
橋の上を練り歩くものです。

現世極楽浄土の絵巻物をほうふつとさせる京洛の秋の名行事として広く知られています。
即成院は泉涌寺(せんにゅうじ)の塔頭(たっちゅう)ですが、昨年の年納めの
行事でも訪れた寺院です。
本尊阿弥陀如来と共に国の重要文化財に指定されている二十五菩薩坐像は、二十
五菩薩が揃っての立体的仏像彫刻として、我が国唯一の貴重で見事な文化財です。

22日は「時代祭」で、祇園祭や葵祭とともに、多くの観光客が訪れることでしょう。
時代祭は、平安神宮の大祭ですが、平安遷都1100年を記念して明治28(1895)年
に始まったので、まだ歴史は浅いものです。

明治維新時代から平安京の造営された延暦時代まで、約2000人の市民が、時代時
代のスタイルに扮して、京都のまちを練り歩く時代風俗行列が見どころです。
鳴り物入りで登場する維新勤王隊から延暦時代まで、1000年を約2時間で見るこ
とができる時代風俗行列で、市民が、桂小五郎、西郷隆盛、織田信長といった歴史の教科書に登場するような
人物などに扮し、馬や牛車に乗ったりして、次々に前を通っていきます。
京都の人は、関係者以外あまり行かないようですが。w

22日の夜は、「鞍馬の火祭」がありますが、この祭りの歴史は古いものです。
由緒によると、平安時代中期、平将門の乱や大地震など、動乱や天変地異が相次ぎました。
天慶3(940)年、世の中の平安を願って、朱雀天皇の詔で御所に祭っていた
由岐明神を北方の鞍馬に遷宮することで、北の鎮めとしました。

その際、松明、神道具などを携えた行列は、十町(約1km)に及んだとされて
いますが、この行列に感激した鞍馬の住民が由岐明神の霊験と儀式を後世に残そ
うと伝え、以来ずっと守ってきたものです。
大変勇壮なお祭りで、松明が火の粉を撒きながら神社へと向かう光景は圧巻です。
火の粉を浴びることは必須ですが、鞍馬寺境内・由岐神社へ続く街道は、毎年、歩けないほど
の何万人もの人出で埋め尽くされます。

たまには、非日常を味わいに、遊行や旅行に出かけるのも良いですね。
非日常といえば、秋の特別行事で「天川・洞川・吉野を巡る神仏との対座と瞑想
のツアー」が毎年の恒例でした。

今年は、会員様のご要望により11月3、4日の日程になりましたが、既に天川
での予約は満杯になってて取れず、洞川温泉での宿泊になります。
私を入れて5名で満杯になりましたので、今年は開催の開示と募集はしないこと
になりました。^^;

年内の特別行事は、12月の最終日曜を納めの行事日とする予定です。
昨年から今年は特に、エネルギー療法とTL検査、全身療法が一段と進歩しました
ので、月例講座と別途のヒーリング講座を会員様の要望によっては年度中にも随
時行おうかと思います。

さて、本日は月半ばの水曜会ですが、予約のカウンセリングを終えたら、自分の
右股関節と左膝をメンテナンスして、ゆっくり寛ぐことにしましょう。w
苦楽、陰陽ともに糾えるモノですが、苦痛があると楽しみを削減しますから、早
めに治すが一番です。w

料理の方は仕上がりました。
今日のメニューは、以下の12品です。
1.刻みオクラ、メカブ、ワカメの麺つゆ和え。
2.赤芋茎(ずいき)の甘酢胡麻炒め煮。
3.ホウレンソウのお浸し、醤油絞り捻り煎り胡麻散らし。
4.鶏胸肉の生ハム、辛子酢味噌で。
5.ヤリイカのボイル、シクヮサーソースで。
6.マグロのワサビ山掛け。
7.絹揚げのオリーブオイル焼き、クルミ味噌で。
8.豚ひれ肉のピカタ、ケチャップソース掛け。
9.小松菜と煎りじゃこの胡麻炒め。
10.コラーゲンたっぷりの白湯だしで生姜・シナモン・クミン入り野菜カレー。
11.ホワイトブナピー、ブナシメジ、鶏胸肉ミンチの味噌ベース炒め。(カレー
に入れても合います。w)
12.煮込み豚足の炙り焼き、エビチリソルトで。