オフィシャルブログ

本日は第2土曜日、12月度気の講座開催

Share on Facebook
LINEで送る

DSCF3257_R.JPG

あっという間に、12月も3分の1が過ぎますね。w
日々の過ぎるのに加速を感じつつも、時間を上手く活用して、年を納めて行きましょう。

13日が正月事始めですが、スーパーなんてあんまり早くから正月用品を出してるのも、どーなんだろ?^^;
余計にせわしなさを感じてしまいますね。w

講座では、時間の活用法、タイム・マンダラートをご紹介しましょう。

12月に入ると、5日の納め水天宮から始まって、8日は納め薬師に事納め、10日は納め金毘羅と、納めの行事が続いて行きますね。
10日の今日は第2土曜日ですので、本年度の気の講座の納めとなります。

陰気と寒気は、これからいよいよ盛んになってきます。
冷えは、痛みに厳禁ですので、意識して身体と心を温め、気・血・水の循環を良くしましょう。

痛みや不調のある方は、詰まる所、必ず経絡の気の不通と汚血があります。
それらは必ず当該部の筋原線維が緊張して、発痛物質を出しています。
経穴の気を通し、仙結節靭帯などを操作して、痛みや不調を解決して年を越しましょう。

ほとんど全ての人に身体の歪みがあるのですが、あるポーズをとって四肢を操作するだけで、
歪みは数秒足らずでたちどころに治るものです。
身体や関節の固さなど、一人でも簡単にできる操作法で、違いを実感してください。

特にこれからは、膝や腰、股関節の痛みを訴える方が増えてきます。
それらの方の多くにO脚が見受けられますが、実はO脚がそれらの痛みを引き起こす
要因でもあります。

両足の踵を着けて立った時、膝に指2本分以上の隙間が入る状態がO脚です。
年齢とともにこの状態は進みますが、これは日本人の国民病とも言えますね。w

健康グッズで、膝や足底を固定したりする療法は、却って膝や腰を痛めることにもなりがち。^^;
変形性膝関節症や、先天性O脚も含めて、それらは生活習慣が症状を助長しています。
1日5分の手立てで、それらのO脚は全て、治すことができるのです。

また、春から夏に出る症状は、今から始めれば根治も可能です。
8日の甲子日から始まった陽遁のリズムを利して、一陽来復で明るい新たな年を迎えたいものですね。^^

気の科学研究所の最終行事は、25日の嵯峨野巡礼と瞑想の会ですが、月例行事は本日が納め。
懇親会は、第一次忘年会として、歳を忘れて楽しい宴にしましょう。(笑)

料理の方も仕上がりました。
今日の懇親会メニューは、以下の9品です。
1.タコ、アボカド、イエローミニトマトのマヨネーズ・ワサビドレッシングサラダ。
2.ロメインレタスとイベリコ豚バラ肉のしゃぶしゃぶ、手作りポン酢で。
3.鶏胸肉の唐揚げ、好みでタイ・ナームニャオソースか酢橘を掛けて。
4.絹揚げ、合挽きミンチ、エリンギ、ニンジンの郡上味噌・オイスターソース炒め。
5.鶏ミンチ、2種の玉ネギ、フライドガーリック、タイ・プリックのつくねバーグ。
6.白蒸(おこわ)の黒ゴマまぶしおにぎり。
7.白菜、豚肉入り長崎風かた焼きそば。
8.近江蕪と京豆腐の味噌汁。
9.野菜とコラーゲンたっぷりのガーリックポークだしのカレー。

オリジナルブレンド芋焼酎の「摩利支天」を湯割りで飲む方は、好みで紀州梅干しもどうぞ。^^
講座のお茶はハトムギ・麦茶ですが、懇親会ではこれも水出しの黒烏龍茶をどうぞ。^^v