オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2022年1月26日

明日からまたもやマンボウですが、本日は1月〆 の水曜会

DSC01235.jpg

1月も後5日で終わりとなり、いやはや日にちの経つのが早いことです。^^;
昨日、顧問先への指示書はすべて受け渡し完成し、やっと一息。w
今日、明日はのんびりと過ごせるといいな。w

明日はヤマノカミ、いづみの誕生日なので、どこかを予約したいところ、27日から京都もコロナ蔓延防止対策に入るとか。^^;
認証を受けてない店では、酒類の提供禁止なので、どこか認証店を探さねば。。

それにしても、1月27日から2月20日って、彼女の誕生日から私の誕生日までと一致してるんですが?w
偶然なんでしょうが、何かの必然ってあるのかしらん。^^;

オミクロン株は、感染力が高い分、症状が酷くないので、自然の法則から言えばこれで終息へと向かうでしょうね。w
一番良いのは、自己免疫力が正常に働いて、コロナもインフルエンザも一切感染しないことです。

次に良いのは、感染しても発症せず、自然に抗体ができること。w
最悪なのは、2,3度もワクチンを打ったのに感染し、重篤化することでしょう。^^;

ウィルスというモノは、量子力学的性質があるとも言えるもので、感染者と密な接触など一切無くとも、不意に何処からともなく降ったように現れ蔓延るものです。w
感染防止に手洗いや消毒、マスクを着けるなどの対策をするのは当然ですが、余り怖れていると、恐怖が感染の現実を生み出すかも?^^;

それにしたって、2年の長きに亘ってのことで、最近、顎にマスクをかけて電車内で人と話してたり、手すりを持ってその後手を消毒しなかったりする人が増えてるよーな?^^;
また逆に、一人運転の車の中や、家に一人だけの状態でもマスクをしてる人も多いものです。w

それって、脳にも身体にも酸欠になり、表情筋を固定することで顔が能面化して、喜びや楽しみの情が出ない因となりますよ。w
去年から今年にかけて、一見腹式呼吸に見えて、実は胸郭が広がっていずに、呼吸不全になってる人が増えてるようです。^^;

細胞のミトコンドリアが活性する第三次呼吸ができると、細胞の修復やエネルギー代謝、免疫力が高くなります。
それには、無意識にしてる呼吸が腹胸式呼吸になってることが、十分な酸素を取り入られることになります。

私見ですが、ずっと車の中でもマスクをしてる人は、脳の酸欠が運転の注意力を散漫にするような気がします。
お年寄りでなくっても、指示器を出すタイミングが遅すぎたり、指示器を出さずにいきなり曲がって来る車が増えてるよーな?ーー;

今年は免許の更新に行かねばならず、12年前の寅の空亡年には子供のことで色々あって、一度失効したことです。^^;
失念などの失敗や損失に注意して、空亡期には学びを意識して行動するようにしましょう。w

2月4日から3月4日は、壬寅年が始まる壬寅月に当たり、今年の最初の焦点となる月です。
この月の物事の流れや起こる事象は、いわば今年のダイジェスト版になりますので、今年の傾向と対策に全力で挑み、経過をよく観察しておくことが有利になりますね。w

節分までは、昨年の締めくくりとなる年月共に辛丑の月です。
総じて昨年のまとめ上げに従事し、仏縁働く人は強力な加護が得られますので、神仏を大事にしましょう。w

一度心静かに神仏と対座して、仏頂尊のWi-Fiを結び、ハートチャクラから光のケーブルを結んでおくと良いですね。(謎笑)
人の脳神経も細胞も、電気信号で動いてるので、遠隔の治療もできますし、わざわざ出かけなくてもその場その時に神仏と交信できるが便利です。w

2月4日からの今年は、九星が全て先天盤の元あった位置に配置する年です。
それぞれの人が、それぞれの本意、本分、本領を問われる年という言い方もできるでしょう。w

私は一白水星ですので、水の心で、大海や大河、清流や滝、空を往く雲のイメージを心象として自己投影しようかと。w
「自分」とは「自然の一部分」の略と捉えて、自身の存在にある自然の力と調和し、活用しようと思います。w

イメージは人間にとって大変重要なもので、体操競技など色んな新技も全てイメージの産物といえます。
施術でも学習でもそうですが、「できるかな?」と疑問や不安を持つとできないことが多く、「できた」というイメージで後はなぞるだけでできるようになることが多いものです。w

月例の気の講座でも、特別研修でも、座学より体験を重んじていますが、体験が大事ですね。
文字や図解、画像を見るよりも、体験してみることが脳にも、身体にも刷り込まれるようです。w

さて、本日は1月最後の水曜会です。
今日のメニューは、以下の12品です。
1.京菜花の辛子醤油絞り。
2.ホウレン草のだし醤油浸し、削りカツオ掛け。
3.ズッキーニ、4種ペッパーチーズ、ミニトマトの深煎り胡麻ドレッシング掛け。
4.豚バラ肉とキャベツの回鍋肉(ホイコーロー)。
5.いづみ式里芋のエビ団子揚げ、生姜入りとろみ餡を掛けて。
6.いづみ式山の芋とエビの磯部揚げ。
7.丸ごと玉ネギ、人参、セロリのプリック入りタイ風ガーリックポークコンソメシチュー。
8.牛肉、キクラゲ、白シメジ、マイタケ、明石麩、豆腐、白菜、菊菜の木こり風すき焼き。
9.牛肩ロースのステーキとマイタケのバルサミコ酢・タイタクミソースソテー。
10.エリンギのバルサミコ酢・味醂・料理酒・味噌炒め。
11.京水菜とうらら揚げの炊いたん。
12.ホッケの開きの焼いたん、レモンを添えて。