
雨がしょぼつく京都ですが、蒸し暑いですね。^^;
 明日も暑くなることでしょう。。
雨で外へ行けないせいか、今日は一日中、フミがまといついておりました。^^
 ;
 カウンセリングやヒーリングのときも、来客に頭を擦りつけたり、膝の上に乗っ
 たりして。−−
 ネコ嫌いのお客様でなくて良かった。^^;
 癒しの補助になるといいのですが。(笑)
さて、今日10月9日は戊申で天赦日です。
 この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日で、
 そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記されています。
 暦日の一つで、特に婚姻、開店、開設などに用いられてきました。
春は戊寅、夏は甲午、秋は戊申、冬は甲子の日で、それぞれの季節に1.2回ず
 るあるのですが、年間を通じると5,6回しかありませんね。。
 ただ、この干支の配当に、天赦とする理が見つけられませぬ。^^;
 それでも今日はめでたい天赦日ゆえ、諸々のことはゆるすことにしましょうね。
 (爆)
雨は已み、風のない夜ですが、百神天へ昇ったか?(笑)静かな晩になりました。
 水曜会ですが、今日もでんぷん・糖質は極力、カットいたしましょう。
先週の教訓@高雄病院の検査で、中性脂肪値が高すぎた原因。
 枝豆は、大豆の赤ちゃんだが、大豆と違って、でんぷん・糖質が十分に含まれて
 いるのだ。
 ご飯代わりに食うと、血糖値も上がり、脂肪貯蓄の因となるのだ。(自爆!)
 ちと、ショックでした。。
それでは、今夜のメニューです。
1.サニーレタス・スライスオニオン・パプリカのサラダ。オリーブオイル・イ
 タリアン・ドレッシングで。
 2.豚ロースの生姜焼き。
 3.豚と青梗菜・パプリカのいづみ式八宝菜。w
 4.牛肉とタマネギの和風煮。
 5.さやいんげんのゴマ和え。
 6.ベーコン・白ネギ・シメジ・小松菜の中華炒め。
 7.鮭と塩サバの焼いたん。
 8.生サンマの焼いたん。カボスで食そう。
 9.ハタハタの焼いたん。レモンで食そう。
ふぬ。特に7.8.9は、日本酒に最高に合うのだが・・・
 血糖値上がるので、焼酎やハイボールにしときますぅ。。w
 —
 福田 龍博